RayoNAGOYAオフィシャルサイト

オンライン『育成年代のための栄養講習会』について

みなさんが毎日元気に過ごすために、大切なものがあるといわれています。

「食事(栄養)」「運動」「休養」

これらは『健康の3要素』とも呼ばれ、健康な身体を作るには欠かせません。

その中でも特に年齢による変化や、運動をする子やしない子により必要な量が変化する「食事」。

そんな食事について今回学ぶ機会を提供したいと思います。

『成長期の子どもに、どれくらいの量食べさせればいいのかな?」

『どんなものを食べさせればいいのかな?』

『練習や試合がある日、食事はいつ食べればいいのかな?』

お母さんはこんなことで悩んでいると思います。

また今回は子どもたちに向けても、

「食事以外でおやつや補食に食べた方がいいものは?」

「運動前のファミチキはいいの?」

など、多くの疑問を解消する機会になります。

ぜひ多くの保護者の方・子どもたちの参加を待っています。

概要

講師:管理栄養士サカイさん

日程:第1回 1月16日(木)21:00~ 「成長期の骨を守るための栄養戦略」 ※保護者対象
   第2回 1月23日(木)21:00~ 「成長期を支える!タンパク質の力」※保護者・選手対象
   第3回 1月30日(木)21:00~ 「引き算献立で未来を築く!基本編。4群点数票法を身につけよう」※保護者対象
   第4回 2月13日(木)21:00~ 「引き算献立で未来を築く!実践編。4群点数票法を身につけよう」※保護者対象
   1日のみの参加やRayoNAGOYAに所属していない方の参加も可能です。
   
内容:ZOOMを利用したオンライン講習となります。

申し込み:「ZOOMリンク」「資料」を送付いたしますので、以下のQRコードからLINEを追加してください。

分からない場合は以下のZOOMリンクで入場してください※資料は後程お送りします。

https://us05web.zoom.us/j/85405401968?pwd=7I48QnXggbhgLZD5c7A1tunoYdZ6Wx.1

※スマホからLINE追加する場合は「QRコード」をスクリーンショットで撮影し、LINEの友達追加からスクリーンショットで撮影した画像を読み込んでください。
※操作方法がわからない場合はrayonagoya@gmail.comまでご連絡ください。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE

日本サッカー協会認定グラスルーツ推進賛同パートナー